TOP 育児施設一覧 ポピンズナーサリースクール月島

ポピンズナーサリースクール月島

利用案内
認証保育園
営業時間 月〜土 07:30~20:30 延長(朝) 07:00~07:30 延長(夜) 20:30~22:00
保育定員 : 8人 1歳: 11人 2歳: 10人 3~5歳: 7人
申込方法 直接園にお問い合わせください。
基本情報
施設情報
住所 〒104-0052
東京都中央区月島3丁目1番11号
HP http://www.poppins.co.jp/room_detail/276/
Mail tsukishima@poppins.co.jp
TEL 03-5547-2113
FAX 03-5547-2114
詳細情報
設立 2009年11月1日設立
サービス種別 認証保育所(A・B型)
交通手段 東京メトロ有楽町線、都営大江戸線月島駅より徒歩8分
経営法人 株式会社ポピンズ
敷地面積 333.73
建物面積 333.73
駐車場有無 なし
特徴 ポピンズでは、様々な可能性を秘めたお子さまたちに真の人間教育(エデュケア)を行ないます。エデュケアとは教育と保育を組み合わせた言葉です。このエデュケアを実践するためにポピンズアプローチという独自の手法でお子さまたちの成長を支援しています。ポピンズアプローチでは「知力8(エイト)」として子どもたちの知力を大きく8つの領域に整理しています。お子さまに寄り添ったエデュケアを実践し、ドキュメンテーションと呼ばれる手法を通じて可視化、お子さまたちが活動を振り返る、保育者がお子さまの活動を発達研究として、保育者と保護者が協同するそれぞれの基礎資料として活用します。一人ひとりのお子さまの個性や知力を見極め、もって生まれた力をされに伸ばし、新たな力を見つけて引き出すエデュケアを実践しています。
利用者へのPR ポピンズでは、女性の育児と仕事の両立を応援しています。お客様の心の声を感じ、真摯に受け止めながら、日々サービスの質の向上を目指しています。(ポピンズサービスポリシー)「寄り添うように」お客様のこころの声を感じ、そのご要望に丁寧に応えるサービス。「慈しむように」愛情と敬意に満ち、優しく包み込むようなサービス。「信頼に足るように」他に換えることのできない確かなサービス。「妥協しないように」果てしない質の向上に挑み続けるサービス。
サービス
利用できる方 対象地域 特定の地域のみ 東京都在住(都内に住民登録している方)一時預かりは指定地域なし(特別業務を行なっていないルームのみ)
利用年齢 生後57日目から就学前まで
保育スペースの状況 乳児室、ほふく室、遊戯室、アトリエ、沐浴室、調乳室、調理室、便所
保育内容 0歳児保育 あり   生後57日目から
障害児保育 なし
延長保育 あり   7時から7時30分20時30分から22時
夜間保育 なし
休日保育 なし
病後児保育 なし
一時保育 あり   月極めのお子様の状況やスタッフの状況により可能
子育て支援センター なし
子ども在宅サービス事業 なし
健康管理への取組 嘱託医による園児の健康診断実施(年2回)視診(毎日)、身体測定(毎月)、ぎょう虫検査(年1回)、職員検便検査(毎月)
利用時間 月曜日から土曜日の7時から22時まで(7時から7時30分、20時30分から22時は延長時間)、基本開所時間は7時30分から20時30分。
休日 日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
地域との交流 近隣店舗との交流(行事等)
家族会・保護者会・利用者会等 あり  懇談会
職員数(常勤、非常勤、その他) 常勤職員:10 非常勤、その他 (非常勤):7 合計:17
専門職員の人数 医師:0 看護師:0 保育士:7 保健師:0 栄養士:2 調理師:2 社会福祉士:0 専門職員その他人数:0 専門職員その他:0
サービス提供マニュアル あり
苦情対応 窓口設置 あり 第三者委員会の設置 あり
サービス方針 (企業理念)最高水準のエデュケアと介護サービスで社会に貢献します。(目標)人生で最も重要な時期の人間教育を目指します。寛容な人間聡明で愛情深い人間探究心の旺盛な人間グローバル社会で活躍できる人間
実習生の受入 受け入れの体制は整っていますが、現状ありません。
ボランティアの受入 受け入れの体制は整っていますが、現状はありません。
期待する職員像 職員に求めている人材像や役割 行動指針  ・お客様の立場で考え、速やかに実行する。         ・新しい価値の創造に勇気を持って挑戦する。         ・社会規範を遵守する。
職員に期待すること 最高水準のエデュケアと介護サービスを提供するために、一人ひとりがポピンズサービスポリシーを深く理解し行動する。
全体の評価 特に良いと思う点 エデュケーション(教育)とケア(保育)を組み合わせたエデュケアを理念として掲げ、知力の8つの領域を耕す活動を実践しています 年齢ごとに保育室が分かれ、落ち着いた環境の中で成長に合った保育が行われています 保護者とのコミュニケーションをよく取り、利用者満足度の高い園運営が行われています
更なる改善が望まれる点 経験の浅い職員の養成に力をいれ、保育書類の書き方をレベルアップすることが期待されます 職員育成により施設長の代わりを務める職員の養成が期待されます 新たな人事評価制度の定着と活用が期待されます
事業者が特に力を入れている取り組み 動画を使ったOJT研修により、基本的な手順を守って仕事することを目指しています 戸外活動や運動遊びを積極的に取り入れ、子どもたちはのびのびと身体を動かしています 毎日の散歩や、ハロウィン、豆まきなどの行事を通じて地域の人々と交流しています
利用方法
利用申込方法 直接園にお問い合わせください。
申請窓口開設時間 平日、随時お問い合わせ可能
入所相談 あり (毎月、見学・説明会を実施。その際に対応させて頂きます。)
利用料金・実費負担等 独自の費用負担 利用年齢と利用時間により、料金表を定めています。延長料金や、一時保育等の保育料及びこれらの給食代等は実費負担となります。
食事代等 オーダーにより夕食補食の対応(それぞれに自己負担)。夕食420円、補食210円。
施設の公開・見学 毎月、見学・説明会を開催しております。また見学は随時受け付けております。事前にお電話でお問い合わせください。
とうきょう福祉ナビゲーション
※最新の情報は施設・団体にお問合せください。

2015/08/10

関連するSNSのコメント